虹プロジェクトの応募資格(募集要項)や課題曲・期間はどう?
虹プロジェクトを見ていて応募資格(募集要項)やオーディションで使われた課題曲が気になったので調べてみました。
また虹プロの沼にハマってもっと知りたくなり…
オーディションの期間や日程、虹プロ全体の流れ、一次審査から三次審査の審査内容や応募総数などもまとめてみました。
そして!
虹プロジェクトをガッツリ見たい方は是非HULUに入会して見ましょう!
無料登録すると2週間無料で観れますので、無料体験してみるべし!

- 虹プロの最新情報を見るにはHuluしかないです。
- Huluはダウンロードできるからスマホ代気にしなくて済みます。
- 1アカウントで視聴台数の制限が無し!同時間帯は1台のみです。
- 2週間無料で見れるからシーズン1から全部観れちゃう。
虹プロの応募資格や募集要項はどうだった?
私的
nizi project 1,2話の中
デビューの可能性が見えた3人ヒルマンニナ
横井里末
鈴野未光#niziproject #nizi Project(虹プロジェクト) pic.twitter.com/UQFdwyoBlg— kim jin tae(キムジンテ) (@valuta1) February 1, 2020
虹プロジェクトの応募資格や募集要項はどうだった?
NiziUが誕生したJYPエンターテイメントによる虹プロオーディションの応募資格や募集要項がどんなものだったのか気になりませんか?
誰でも受けられると思いきや実は参加条件、しっかりしていました。
- 満15歳から満22歳までの女性 ※2020年3月末までに中学校卒業見込みであること
- 国籍不問 ※日本語でのコミュニケーションが可能であること
- 1次審査以降のオーディションに参加できる方
- 審査過程においてテレビ、WEB、その他媒体に出演可能な方
- メンバー候補生となった場合、日本と韓国での合宿に参加可能な方
- 芸能事務所、レコード会社、音楽出版社に所属していない方
満15歳から満22歳までと年齢制限が明確ですね。
三次審査を合格して東京合宿に進んだメンバーは全部で26名ですが、このうち最年長は小栗カコちゃんの22歳でした。
日本人だけのガールズグループを作る意向でしたが国籍は不問。
そして芸能事務所に所属していないことというのも注目すべきポイント。
虹プロに出ていたメンバーの中には芸能活動経験のあるメンバーも少なくありませんでした。
特にニナちゃんなんかはアミューズに所属していましたが、虹プロジェクト参加のために辞めています。
虹プロジェクト課題曲は?
まじで地方予選のマユカちゃんと
東京合宿のダンス、ボーカル、オカリナ全て見たいです。お願いします。お願いします。お願いします。
スッキリかHuluでお願いします。お願いします。お願いします。
ここまで息継ぎせず言えたあなた、キテクダサイ。#スッキリ #虹プロ #Niziproject#マユカ #まゆち pic.twitter.com/KT9s1G8iDf— ARi🌈まゆちゃんスキスキィ❤️ (@ARi_NiziU) June 12, 2020
虹プロジェクト(JYPオーディション)の地域予選で使われた課題曲です。
これらの課題曲は3次審査で使われるもの。
なかなかセンスいい曲選ぶな~とか、よく被るな~なんて思っていましたが、こういうことだったんですね!
ちなみに音源スタートは指定可能で、音源は主催者側が用意してくれています。
- Aimer「星屑ビーナス」
- JASMINE「sad to say」
- JUJU「やさしさで溢れるように」
- ZONE「secret base ~君がくれたもの~」
- TWICE「Candy Pop」
- GOT7「Girls Girls Girls」
- J.Y. Park「Who’s your mama? (feat. Jessi)」
- miss A「Good-Bye Baby」
- Wonder Girls「Be My Baby」
- Wonder Girls「Nobody」
- 伊藤由奈「Precious」
- 安田レイ「Brand New Day」
- Uru「フリージア」
- TWICE「BDZ」
- TWICE「What is Love? – Japanese ver. –」
- J.Y. Park「You’re the one」
- miss A「Bad Girl Good Girl」
- Sunmi「24 hours」
- Wonder Girls「Irony」
- Wonder Girls「So Hot」

TWICE選曲している子が多い印象かな~。

ヒルマンニナちゃんは「What is Love? – Japanese ver. –」だったね。めっちゃ可愛いかったからHuluで見て!
NIZIUの最新情報をGETしよう
頑張っている彼女たちを応援しよう!
虹プロの期間とオーディション日程はいつ?
リクちゃんの受けた虹プロ地区予選から今日で1年
素直に、NiziUにいてくれてありがとうございます😊
2020.7.15 pic.twitter.com/UNpMDHGXT2
— チョコ⚐⚑ (@WithU_Riku) July 14, 2020
虹プロジェクトの期間と日程です。
虹プロオーディションはいつからいつまで、どのくらいの期間行われたのでしょうか。
虹プロジェクト応募開始から正式デビューまでの日程と期間、流れをまとめてみました。
東京合宿や韓国合宿の正式な日程は公開なし。
なのでおそらくこのくらいかな、というかんじで正確なものではありません。
開始日程 | 終了日程 | |
応募(エントリー) | 2019年5月7日 | 8月1日(木)17時 |
地域予選 | 2019年7月中旬 | 2019年8月 |
東京合宿(4泊5日) | 2019年9月 | |
韓国合宿(半年) | 2019年12月 | 2020年5月 |
正式デビュー | 2020年11月 |
虹プロ応募期間はどうだった?
#NiziProject
横井りまチャンマジでITZYのユナにそっくり
何回見てもJYP顔だなって思う
可愛い推す
ヒルマンニナちゃんも!推してる! pic.twitter.com/LLgGcqt5qb— 카수미 (@Casumi_BTSSJSVT) February 2, 2020
虹プロの応募期間はどうだったのでしょうか。
虹プロジェクトへの応募(エントリー)は2019年5月7日から開始。
その約2ヶ月後から締め切りが始まります。
実際締め切りが設けられているものの当日参加も可能でした。
エントリー開始 | 2019年5月7日 |
締め切り | 7月8日(月)17時 (The First) |
7月22日(月)17時 (The Second) | |
8月1日(木)17時 (The Last) |
虹プロジェクト応募方法は?
尾崎すずちゃん
ちょっと焼けた肌ではにかむ笑顔が超可愛い、歌はまだまだ伸びしろあるう~って思うけどダンスと表情が素敵、なんならこの日の服装なんで足出る服にせんかったん、天然なんか?(まあ超可愛いけど)今のところ1picこの子じゃ #NiziProject pic.twitter.com/Pndc0nvbch— キサラギ (@KiSa_0324) January 31, 2020
虹プロジェクトの応募方法はどうだったのでしょうか?
虹プロオーデションの応募方法には2通りありました。
一般的には虹プロジェクト公式サイトからエントリーする流れですが、当日参加もOK。
尾崎すずちゃんやニナは当日参加でした。
- nizi Project(虹プロジェクト)公式サイトからエントリー
- オーディション1次審査会場にて当日参加
虹プロ応募総数!参加人数は1万人以上?
昨日Part1少し見返して改めて思ったけど、リオのこういうところが好きで惹かれたんだよね…
そして今間違いなく輝いた存在です✨#NiziProject #虹プロジェクト #NiziU pic.twitter.com/nCI0ErooPg— どやお🌈 (@doyao_Nizi) July 22, 2020
虹プロジェクトの応募総数ってどのくらいだったのでしょうか。
虹プロを紹介する際、よく「日本8都市とアメリカ2都市で行われ1万人以上が参加のJYPオーディション」というのを聞きますよね。
しかしもっと具体的な人数が気になるところ。
そこで参加人数を調べてみたのですが1万人以上としか現段階ではわからず…。
わかり次第追記します。
虹プロ一次審査の内容は?
大学休みだから虹プロをPart1から見直してるけど、最初の地域予選でBrand New Dayを歌うニナちゃんを初めて見たときの衝撃やっぱり忘れられないわ……美少女主人公感すごすぎるし歌は圧倒的に上手いしI think you are totally a starみが強すぎるし餅ゴリもそりゃこんな顔になるわ pic.twitter.com/vQ9emcuVWd
— べい🌈NiziU⊠ (@bayneedyou) July 7, 2020
虹プロジェクト一次審査はどうだったのでしょうか?
まず虹プロのエントリーは以下4部門に分かれていました。
- ボーカル部門
- ラップ部門
- モデル部門
- ラップ部門
一次審査の内容です。
1人60秒程度で行われます。
ボーカル部門 | 自分で選んだ1曲をアカペラで歌唱 |
ダンス部門 | 自分で選んだ曲をスマホにセットして曲に合わせて踊る |
モデル部門 | 音楽無しでウォーキングとポーズを3つ披露 |
ラップ部門 | 自分で選んだ1曲をアカペラで歌唱 |
虹プロ二次審査の内容は?
[Trainee]
Ozaki Suzu passed the first round audition.#JYPE #NiziProject #NiziProjectPH #OzakiSuzu pic.twitter.com/lclEAfS6RP— Nizi Project Philippines 🇵🇭 (@NiziProjectPH) February 1, 2020
虹プロジェクト二次審査の内容はどうだったのでしょうか?
虹プロ 二次審査の内容は一次審査のものに質疑応答が加わる形で行われました。
ボーカル部門 |
|
ダンス部門 |
|
モデル部門 |
|
ラップ部門 |
|
虹プロ三次審査の内容は?
練習生組はしょうみ余裕でしょと思って見てたけど、本人たちはそうでも無いぽくて、ペンダント貰って泣いちゃうとことか、あんだけ歌唱力もダンスもすごいのにそこはちゃんと幼くて、なんか応援したくなったよね #NiziProject pic.twitter.com/YqPrViGh6l
— キサラギ (@KiSa_0324) January 31, 2020
虹プロジェクト三次審査の内容はどうだったのでしょうか?
虹プロ三次審査はJ.Y. Park(パクジニョン)さんによる対面形式の審査となります。
以下の審査に加えて質疑応答もあります。
ボーカル部門 |
|
ダンス部門 |
|
モデル部門 |
|
ラップ部門 |
|

今も虹プロジェクト流行ってますね〜!
私のバイト先ではみんな見ていて、いつも虹プロで盛り上がっています!

私見てますよ。

みんな見てるって話題沸騰していたんでみ始めました!
入会けっこう簡単だったのですぐ見れました。
NIZIUの最新情報をGETしよう
頑張っている彼女たちを応援しよう!
虹プロジェクトとは?
今、スッキリにスキズ出てた🤩
と思ったら、世界的プロデューサーJYParkだって。日本語話せるんだね
すごい〜🥰
この虹プロジェクト見てたらスキズちゃん出てきそうだね pic.twitter.com/r8kc5cZNkp— woo🐷🐰🍕STAY (@staywoopie) January 31, 2020
NiziUを生み出した虹プロジェクト。
そもそも虹プロジェクト(JYPオーディション)とはいったいなんなのでしょうか。
ソニーミュージックとJYPの共同ガールズグループ・プロジェクト「Nizi Project」では、グローバル・オーディションの運営、制作、参加者のキャスティングやトレーニング、その後の企画、制作、マネジメントまで全てを共同で行います。
また、本プロジェクトがハブとなり、グローバル・オーディションを定期開催し、恒久的に良質なアイドル・アーティストを輩出するスキーム構築を目指します。
尚、「Nizi Project」により発掘、育成、選抜されたガールズグループのメンバーは、2020年11月に株式会社ソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビューする予定です。
コチラのYouTubeでは、餅ゴリさんが日本語でnizi Project(虹プロジェクト)について説明してくれています。
母国語ではないのに、こうやって日本語で一生懸命プレゼンしてくれる姿にとても好感が持てます!
嬉しいですよね。
nizi Project(虹プロジェクト)やJYPの各種オフィシャルサイトはこちら。
詳細をご確認いただけます。
nizi project officialサイト/nizi Project(虹プロジェクト)公式インスタグラム/nizi Project(虹プロジェクト)公式ツイッター/JYPホームページ/JYPツイッター

- 虹プロの最新情報を見るにはHuluしかないです。
- Huluはダウンロードできるからスマホ代気にしなくて済みます。
- 1アカウントで視聴台数の制限が無し!同時間帯は1台のみです。
- 2週間無料で見れるからシーズン1から全部観れちゃう。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
nizi Project(虹プロジェクト)を見ていると、どんどん先が気になって次の金曜日が待ち遠しくなりますね!
オーディションだけど、一人一人が既に出来上がっていて、まるでアーティストの練習動画を見ているよう。
そして時には、そこまで完成していない、伸びしろがとてもある子が現れて一生懸命な姿を見ると応援したくなりますし、今後の成長ぶりも気になりますね!
これを見れば虹プロのすべてがわかっちゃう♡
↓↓↓↓↓


コメント